top of page

サービス種類

StepUp.は3つの福祉サービスで構成されています。

放課後等デイサービス

発達に課題や困り感のあるお子さま(小学1年生から高校3年生まで)を対象とした福祉サービスで、放課後や長期休校期間等にご利用できます。(不登校児も可)

​社会性や生活能力向上のための訓練や活動を行い、心と身体を育むことを支援し、集団生活への適応や”自律”的な社会生活を送れるようサポートします。

児童発達支援

児童福祉法に基づく障害福祉サービスのひとつで、

未就学児(小学校入学前)で発達に課題や困り感のあるお子さまを対象とした支援事業です。

お子さま一人ひとりに合わせた支援計画を作成し、生活の自立支援や機能訓練、集団生活への適応訓練等を行います。

​また、保育園や幼稚園等への入園や小学校への入学に向けた支援も提供します。

保育所等訪問支援

未就学児から高校3年生までの発達に課題や困り感のあるお子さまが対象です。

保育所や幼稚園、認定こども園、学校、放課後児童クラブ等集団生活施設を支援員が訪問し、お子さまの様子を観察して困りごとや原因を分析します。

​担任の先生等とともに、生活や学習の取り組みの方法や環境の整備等について検討・支援を行い、お子さまが楽しく快適に過ごせるよう、インクルーシブな環境で集団生活を営むために、専門的な支援を行うサービスです。

bottom of page